マイペース母ちゃん、ベビーとお引っ越し!

新米母・葉矢氏の、乳児とのお引っ越しや日々の育児について。

「赤ちゃん人見知りマーク」作りました!

 

お久しぶり更新になってしまった…

ご無沙汰しております!葉矢氏家は今日も元気です!w

 

 

「後追い」っぽいのが始まっての、苦労。

新居の整理もほとんど済んだ頃、離乳食+おんぶで…


そんなわけで、肩が死んだわけですが…

 

抱っこひもやおんぶが怖い(T_T)⇒ベビーカー、なのですが…

抱っこ・おんぶでもベビーカーでも、赤子の「老人吸引力」、はんぱない。

 

我が家での日常会話。(半分ネタですが)

夫「今日も子林、モテモテだった?」

私「うんw 今日はおばあさん×人、おじいさんも×人、話しかけてきたよw」

 

まあ、それだけならいいんです。まだ。それだけなら…。

 

それが、肩を痛めている時だと??

 

 

やーん!!
整骨院でまで、赤子の老人吸引力の「負の部分」に作用されるとは…
(しかも誤字あり@Twitter…恥ずかしいorz)

 

そこで、考えた。「触らないで!」の意志表示。

 ↑のツイート以後、とりあえず夫に愚痴ったりして…少し落ち着くわけです。
それでも収まらないこの怒り…🔥

そのまま、その日の夜に、作りました。

 


随分、理性的に書いてる(つもりだ)けど、内心まだグラグラ煮え立ってるよw

 

同じように思っているママ・パパ達の、お役に立てますように☆彡

 葉矢氏には絵心がありません。w
なので、いらすとやさんの可愛いイラストをお借りして、マークを作りました。

 

f:id:movingwithbaby:20171107231400j:plain

 

「いらすとや」さんのサイトはこちらからご覧ください。↓

 

葉矢氏は基本的に、育児世代のパパママは同志だと思っています。
だから、上記のマークは、商売に使わない限り、著作権フリーです。
ステッカーやキーホルダーなど、お好きに使ってください!

絵心のある方は、ぜひオリジナルの「赤ちゃん人見知りマーク」を作っていただけると、嬉しいです!!
「人見知りマーク的なイラスト描いてやんよ!」って方がいたら、ぜひお願いします(>_<)
もし、著作権フリーで描いてくださる方がいたら、 ブログやTwitterで紹介させてください♪

 

葉矢氏の作ったマークを紹介していただきました!

 

奇遇にも、ほぼ同じタイミングで同じ発想で、「赤ちゃんに触られたくない」のマークを作ったママさんがいました!!

 

↑の、みうめさん は、ご自分でマークを作って、「缶バッヂにして意見表明」という手段をとっています。

 

「印刷・コピーしようかな…⇒ステッカーかキーホルダー?⇒ラミネート?」という発想しかなかった私から見ると、缶バッヂというのは目から鱗!
分かりやすくて頭いい!と、敬意が絶えない次第です☆彡

私・葉矢氏が作ったマークも、勿論缶バッヂにしていただいて結構です♪
その際は、みうめさんの↑の記事が参考になるかと思います!
チェーン系カメラ店での出力方法など、難しいことも、みうめさんのブログを読めば、すっきり分かりやすいかと♪

 

ちなみに、みうめさんの作った「触らないでマーク」は…
「はぐらかす感じで言っても通用しない系マダム」に、有効かと思われますw
お土地柄・対象との関係性など、色々あるかと思いますが…みうめさんのマーク・葉矢氏のマーク、有効そうだな~と思うものをぜひお使いくださいw

 

みうめさんの作ったマークはこちら!
バッジ用 泣き顔赤ちゃんバッジ用 困り顔赤ちゃんバッジ用 Don't touch me

↑「さわらないで」の赤ちゃんのイラスト、可哀想だけど可愛い♪ww
「DON'T TOUCH ME」のフォントもお洒落で、みうめさんの作ったバッヂ用イラスト、とっても魅力的☆彡

 

育児が少しでもスムーズにできますように…

専業主フでもワーママ・ワーパパでも、育児って本当に大変(>_<)
同じ時代に育児を頑張る同志が、同じ悩みを抱えているとしたら…少しでも楽になりますように☆彡
そんな気持ちで、今回の記事を書きました。

久々の更新が、引っ越しネタじゃなくて申し訳ない(T_T)
荷解きがやっと落ち着いたので、そろそろ書いていきます、ご容赦を…!

 

 

 

 

新居ではまずコレが欲しい!@乳幼児連れ引っ越し



新居にて、ダンボールジャングルの片隅から愛を込めて…
こんにちは、葉矢氏です。


今回の引っ越しでは、荷造り・荷解きを自分でするプランを利用しました。
荷造りは締切があるという点が辛かったけど…
荷解きには、乳幼児連れ引っ越しならではの難しい点があるな~と実感しているところです(^_^;)


ベビー連れ引っ越し、荷解きの心得とは?

  • 腰を痛めるリスクが倍ドン

赤ちゃんを連れて引っ越しする、という旨をTwitterに書いたところ、子連れ引っ越しの先輩ママがアドバイスをくれました!

なるほど確かに…
ベビーの体重+重たい荷物=足腰がアウトー(゚Д゚;)!!
それはいけない。非常にマズい。

実際に4ヶ月の子を連れて引っ越してみて、(我が家の場合ですが)荷造りしてる時の方が、新居での荷解き中より、おとなしかったです。
新居に移って数日は、抱っこ要求がいつもより多く…慣れない環境だからかなぁ。

他にも色々アドバイスいただけて、本当に助かりました!感謝感謝(≧▽≦)

余談ですが、↑で添付いていただいたメモの「引越後の方が大変」というのを、今まさに実感しています(^_^;)

紙おむつと布おむつを併用しているのですが…
引越2日前まで布おむつを使う余裕があったのに対して…
引越後約1週間経って、まだ布おむつを使う余裕が生まれていませんw


  • 新居でのベビーの居場所確保が急務!

これはどちらかといえば、はいはいなどでよく動くようになった後を想定したら「不可欠だろうな(>_<)」と思ったことなのですが。

前項と被る部分もあるけれど…
荷造りは、
・埃が気になること
・詰めたダンボールはなるべくすぐ封をすること(子が中身を出しちゃうからw)
に気をつければ、比較的自分のペースでできるから、子供がいてもまだやりやすいです。
新居ではまだ埃は全然気になりません(^-^*)

荷解きで問題になるのは、
・赤ちゃんの抱っこ要求や後追い
・荷造りと比べて、どうしてもダンボールを1つずつ片付けるのが難しい
→片付け途中のダンボール&その中身で、遊ばれてしまう(´Д`)

荷解きまで全てやってもらう引越プランにすれば解決するのかもしれないけど、子供に関する出費がこれから増えるし、少しでも節約しておきたいところ…

バウンサーで拘束するのも、長時間だとちょっと可哀想かな?と思ってしまったり…


  • 対策はこうしよう!

引っ越したらなるべく早くベビーゲートやベビーサークルを設置する!

台所の入口にゲートを設置して、危ない物に近付かせない!
片付けたい部屋にベビーサークルを置いて、そこに赤ちゃんをいさせれば、ママが見えなくて泣くこともない!
中で動き回って遊べる♪

抱っこ要求には応えないとだけど(^_^;)
別の部屋にいるよりは、マシなはず。

BYBREGAL® BABYLABEL 洗えて清潔! ソフトメッシュベビーサークル <簡単組み立て!> 【ベビーフェンス/ベビーガード/プレイヤード】 収納/折りたたみ/軽量/持ち運び/おもちゃ箱/屋外 屋内/知育 洗えるソフトベビーサークル (スターネイビー) ottostyle.jp 洗える ソフト ベビーサークル 【ネイビーブルー】 軽量 倒れにくい 安全設計 ファスナー 扉 簡単組み立て 収納 六角形

こういうベビーサークルなら、移動させるのも楽ちん♪


これから引っ越すパパママ達のお役に立ちますように☆彡

荷造り進行中!こんな引越業者を選んだよ~

 

なかなかブログを書く時間がないまま、引越まであと数日に(^_^;)

 ひとまず現状報告記事でも。

 

 

 引越業者に見積もりに来てもらったのが約1週間前。

週明けにダンボールを届けてもらって、荷造り開始!

 

 選んだのは、サカイ引越センター

生協のカタログに「生協会員は30%引きキャンペーン」と書いてあったからなんだけど…

シーズンオフだからか、普通にそれ以上割引してくれちゃったw

多分コレ、生協使わなくても同じくらい割引してくれたんじゃ…なら、生協を通さずに見積もり依頼して、楽天ポイントを付けてもらえるようにすればよかった~(>_<)

 

数社見積もりしないで決めちゃったけど、まあよかったんじゃないかなw

  • 衣装ケースの中身を入れたままでも運んでくれる(重要★中身をダンボールに移さないと運んでくれない会社がほとんどらしい…)
  • 荷物量に合わせてダンボールとガムテープをくれる(うちは大10箱・小20箱もらいました。)
  • シューズボックスレンタルあり!
  • 契約プランに関わらず、作業が間に合わなそうなら、荷造り女性スタッフを1人・1日から呼べる(うちは使わなくて済みそうかな。2万~)
  • スタッフは全員、腕が確かな正社員らしい。

 

引越料金は、荷物量・混んでる日かどうか・プランによって違うはずだけど、うちは

  • 9月中旬の平日
  • 大人2人+乳幼児1人(ベビー用品は大物なし。せいぜいバウンサーくらい。)
  • 節約パック(荷造り・荷解きは自分で)
  • エアコン1台取り外し&取り付け
  • 家電リサイクル回収(冷蔵庫×1、洗濯機×1)

以上の条件で、約15万円。

そこから営業さんが「一気に5万下げます!勉強します!」と言ってくれて、約10万に(*'▽'*)

正直、エアコンの付け外し&リサイクル回収代金を含めてこの値段なら納得(˘ω˘)

 

からの…

家電量販店で下見して、「この冷蔵庫に買い替えたいね」と話していた冷蔵庫が!!

 f:id:movingwithbaby:20170915231636j:plain

コレに載ってた(≧▽≦)

 価格.comで見た底値といい勝負だったし、別途送料がかからない!引っ越し当日から新居で使える♪

さらに、交渉上手な夫が「冷蔵庫もお願いしたら、さらに勉強してもらえますか?」と交渉w

・元々の営業さんの提示価格10万

・冷蔵庫の価格11万

→冷蔵庫込みで20万!

引っ越しを期に家電の買い替えを検討している場合は、引越業者のカタログをチェックしてみると、ちょっとお得に購入できるかも♪

勿論、家電量販店での下調べは必須だけどね。

 

ちなみに、洗濯機も買い替えるつもりだったけど、こちらはカタログに良さそうな機種がありませんでした~。

土日に家電量販店に行って手配するつもり★

 

 

すっかりサカイの回し者みたいになってるけど、ただのいち利用者です、関係者ではありませんw

引っ越し当日の様子もまた書きますよー!

 

荷造りは、今のところ順調だけど…寝室がネックかも?

夜:息子が寝てるから寝室で作業できない

昼:今月夜勤の夫が寝てるから作業でk(ry

 

今回あんまり「乳幼児連れ引っ越し」らしい要素がなかったけど、最後の最後で…(゚Д゚;)

 

引っ越し当日まであと数日!がんばります(´Д`)

 

 

待望のご対面!~出産レポ 完結編~

この記事は、出産後の入院中にTwitterに投稿した出産レポを、再編集したものです。

産後の入院中のつぶやきが元なので、やけに感傷的だったりします(^_^;)

 

その1から読みたい方はこちらへどうぞ☆

 

。*:゜☆実際の出産は、2017年5月でした☆゜:。*。

 

葉矢氏の出産レポ 完結編

 
◆そして、リミットの5時。


子宮口の開きは、9cm。あんなに苦しい思いをしたのに、広がらなかった…。


医師から与えられた二択は…

   もっと粘って経膣で産めるよう頑張るか、

   緊急帝王切開にするか。

私も夫も、迷わず「帝王切開で」と答えた。

 

帝王切開は、産後がきついと聞いたことがあった。

私自身、元々、経膣分娩に拘りはなかった。なるべく安全に産めれば、それでいい。どんなお産だって、なにかしら大変なことはあるのだから。

心優しい夫にこれ以上、苦しんでいる姿を見せたくない、という気持ちもあった。

産後がきつい?いいよ、私一人の身がきついだけなら、きっと我慢してみせる…

 

実際、陣痛らしきものが来てから約48時間経っていた。私も夫もお腹の子も、充分頑張ったよ。


帝王切開…すなわち『手術』に至った医学的理由は「分娩停止」。
すぐにいくつかの同意書にサインして、夫に見送られて手術室へ。


初めての手術。下半身…胸から下くらいに効く局所麻酔を打たれ、麻酔が効いている確認をして、程なくして手術開始。
間もなく、子の産声が聞こえた…

やっと会えたね。゚(゚´∇`゚)゚。

手術台の横にあるベビーコットに、助産師さんが子を連れて行って、身体測定をしているのが見えた。

「あれが私の子なんだ…」

そう思って眺めていたら、助産師さんが子を私の側に連れてきて、手術開始時から固定していた手を解いて触らせてくれた。ぷにぷに~(´;ω;`)


子は先に手術室を出て、夫と対面してから、新生児室へ。

 

残る私は、手術の後処置…切開した部分の縫合を残すのみ。

麻酔医から「眠れる薬を点滴に加えられるけど、どうします?」と聞かれた。

処置にかかる時間は約1時間とのこと。

始めは「特に気にならないし、そのままでいいですよ」と言ったけど、手持無沙汰すぎて、やっぱりお薬を入れてもらうなど(笑)

 

後処理が終わったくらいのタイミングで、ちょうど目が覚めた。

入院病棟の部屋にそのまま連れていかれて、夫と子と合流!


「盛り沢山なお産だったねw」と夫と笑いあいつつ、とりあえず家族全員が無事でよかった!と…そのうち笑い話にできるのかなw

いつものノリで夫が笑わせてきて、お腹が痛くて「今そういうの無理(>△<)」と泣きついたのも、ご愛嬌ということでw

 

以上が、ほぼフルコースになった出産レポでした! !

 


今回、こんなにお産の進みが遅かったのは
●微弱陣痛の、痛みは強くなったけど、間隔が不定期的&短い間隔にならなかったケース
●子がなかなか回らなかった(回旋異常)
●子が思ったより大きかった(推定体重3100g→実際は3300g超え)
とのことでした。

 


夫には、改めて感想を聞いたわけではありませんが、

ぽつんと「出産って本当に壮絶なんだね…」と言ってました。
帝王切開が決まる前の夜中に、あんなしんどいマッサージをすることになるとは(というかそこまでお産が長引くとは)思ってなかったようで、寝不足を悔やんでいましたw

 

 

実際の入院中のツイートは、この呟きのリプライから読めます!

 

。*:゜☆これにてレポ完結!お付き合いありがとうございました☆゜:。*。

 

エンドレス陣痛Day&Night~出産レポ その3~

この記事は、出産後の入院中にTwitterに投稿した出産レポを、再編集したものです。

産後の入院中のつぶやきが元なので、やけに感傷的だったりします(^_^;)

 

その1から読みたい方はこちらへどうぞ☆

 

。*:゜☆実際の出産は、2017年5月でした☆゜:。*。

 

葉矢氏の出産レポ その3

 

f:id:movingwithbaby:20170817033024j:plain

 
◆40w2d


この夜は分娩が立て込んでいた。
子宮口の開きを見てほしくてナースコールを押しても、なかなか人が来ない…
やっと来ても、子宮口の開きは変わらず、もしくは、やっと1cm開いているかどうか。
痛みはもう、我慢できてないレベル。ベッドの柵を掴んでヒーヒーと、辛うじて吐く呼吸を意識。

限界に近いのは、私だけではなく、夫もだった。
前日遅くに帰宅して、翌日(40w1d)は随分早くに来てくれていた。

寝不足な中で、私が「痛い!お願い!」っと叫ぶたびに、マッサージをしてくれる。

男性の体力とはいえ、なぜかお腹の張りの山の間隔が不明瞭な陣痛中、マッサージをしっぱなし。

さすがに気力と体力の限界に近かった。


ナースコールを押してもなかなかスタッフが来ないことに、普段温厚な夫も少し語気を強める始末。後に「人が少ない日に混んでいたから仕方ないですよね」と謝ってはいたけど。

 

午前3時の段階で「午前5時になって子宮口が全開になっていなかった場合、帝王切開も視野に入れましょう」と言われた。

この地点で、子宮口8cm。


正直、陣痛開始してもう随分時間が経っていて、限界だった。

早く楽にしてほしかった。
1時間後の午前4時、なんとか助産師さんを捕まえて内診してもらう。子宮口9cm!
あと1cmの望みを掛けて、経膣分娩への最後の足掻き!

子が少し降りてきて、肛門を圧迫する感覚も…

 


そして、リミットの5時・・・

 

 

…完結編に続く☆彡

 

ゴールドフィンガー’17~出産レポ その2~

この記事は、出産後の入院中にTwitterに投稿した出産レポを、再編集したものです。

産後の入院中のつぶやきが元なので、やけに感傷的だったりします(^_^;)

 

その1から読みたい方はこちらへどうぞ☆

 

。*:゜☆実際の出産は、2017年5月でした☆゜:。*。

 

葉矢氏の出産レポ その2

◆40w1d


就寝中は、2度だけ強い痛みで目覚める。

朝は6時頃に起床、陣痛間隔は4~6分。

 

最初に、前日に診察してくれた医師が内診刺激。

「内診が得意なベテランの先生を呼んで、刺激してもらおうね。

その先生、ゴールドフィンガーだからきっとお産が進むはず!」

ご、ごーるどふぃんがー?!Σ(=д=ノ)ノ

 

しばらく経って、噂のベテラン医師(通称ゴールドフィンガー)が陣痛室へ。

なるほど、渋めのおじさま医師( ̄ω ̄)

そして内診グリグリ…やばい!すっごく痛い!!

けどそのお陰でかなりの出血量に!これがゴールドフィンガーの力なのね(>_<`°)゚。

腹痛もさらに痛くなる…きつい、けど、痛いのはお産が進んでる証拠…。

 

次の診察で、子宮口が6cmに!
だがしかし。痛みは強くなり、3~5分になっていた陣痛間隔が…
なぜだー!8分間隔とかに広がってるやん!
仕方がないので、先延ばしにしていた陣痛促進剤の点滴を、14時頃開始。
…それが地獄の始まりだった。

 


点滴開始後、痛みがどんどん強くなる!

陣痛は痛くなきゃお産が進まないから、痛みを我慢しつつ「この痛みで、子に会える時を引き寄せるんだー!」って自分に言い聞かせて、耐えた。

 

だからね、2時間後くらいの内診で、陣痛間隔は縮んでるけど不定期、しかも子宮口6cmから変わらず、って聞いたらね…心折れるよ。

 


陣痛間隔が一定になることを期待して、点滴量を1時間毎に10ml増やすことになった。
それでも間隔は揃わない。痛みは増すばかり。
晩ご飯はカレー・サラダ・バナナだったのに、バナナしか入らなかった。
痛みがきつい時、テニスボールを使った肛門押しと、腰のマッサージをしてもらうよう、夫に頼んだ。

 

 

…その3に続く☆彡

 

出産予定日、そわそわしちゃう妊婦健診!~出産レポ その1~

乳児連れでの引っ越しについて記録するために作ったこのブログ。

けど…!

せっかくだから、Twitterに記録した出産レポを、改めてこのブログにまとめたいと思います☆彡

産後の入院中のつぶやきが元なので、やけに感傷的だったりします(^_^;)


ご興味をお持ちいただける方、しばしお付き合いくださいませm(_ _)m

 

。*:゜☆実際の出産は、2017年5月でした☆゜:。*。

 

葉矢氏の出産レポ その1

 

◆40w0d

今日は出産予定日。

そうは言っても、「まだかな、いつかな」とそわそわしてしまう…

そんな、出産予定日。

 

朝6~9時頃、かなり不定期ながらも10分を切る腹痛が。

夫に腹痛の状況を伝えて、とりあえず、朝ごはん。
9~12時、昼寝。その間は腹痛消滅。


14時からは、元々予約していた健診。夫も連れて行く。

とりあえずは普段の健診と同じ荷物で…。
NSTでは、お腹の張りが7分間隔。子宮口3~4cm。内診グリグリされる。


「自宅に帰っても産院にとんぼ返りする羽目になる可能性がある」とのことで、そのまま入院になりました。
陣痛室に移動してNST、間隔は4~9分、子宮口4cm。

 

夫はこの日は夜勤の予定だったけど、電話で上司に連絡して、2日間の休みをゲット。

あらかじめ出産予定日を伝えておいてくれたおかげで、スムーズに休みを取れて一安心。

 

夜中になって、痛みの程度はそのままに、間隔が10分以上になってしまうこともある不安定な状況に…

陣痛の間隔が、縮まらない。


助産師曰わく

「前駆じゃくて本陣痛だとは思う。不定期なのは、赤ちゃんがまだママのお腹に未練があるのかな。間隔が一定になるかは、赤ちゃん次第だね。」

とのこと。
半端な状態が訳分からなすぎて心が折れる(T_T)
夫に慰められつつ、すぐに連絡が取れるようにお願いして一度帰宅してもらう。

 


…その2に続く☆彡